DX推進担当 メンバー
仕事概要
弊社は、ITとビジネスの力で「すべての人に、必要なケアを届ける」ことを目指す会社として、全国各地に展開している訪問介護事業と、介護事業所運営のノウハウを生かした自社プロダクト開発を行うITシステム事業の2つを主軸に展開しております。
利用者に必要な介護サービスを迅速に届けるために、また介護人材の確保とケアスタッフの事務処理の負担を減らすことが課題であると考えており、待遇改善や人材育成を通じたケアワーカーの社会的地位向上にも取り組んでいます。
【概要】
新規事業や既存事業の業務効率化をミッションに、ツール・システムの構築、または選定・導入推進をお任せできるDX推進担当を募集いたします。
【詳細】
新規事業や既存事業の業務効率化をミッションに、ツール・システムの構築、または選定・導入推進をお任せできるDX推進担当を募集いたします。
【詳細】
- 社内データ管理
- 社内外オペレーションにおいての課題抽出
- 業務の効率化を目的とした、最適なツール・システムの選定から導入、見直し など
- BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業 当社が運営するさまざまな事業で培った営業ノウハウや業務フレームワークを最大限に活かした新規事業になります。既にある人的リソースも活用し、業界の垣根を越えたサービスの展開を目指しています。
- 各種介護事業 介護事業部と経営層の間に入り、現場目線に陥りがちな業務の改善や職場環境のサポートを行います。
- その他各種プロジェクト
下記のうち、いずれか
人事部門
営業部門
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。
人事部門
営業部門
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。
応募要件
- 新しい技術やツールを積極的に試してみたい方
- 品質だけでなくスピードを重視できる方
- 裁量の大きい環境で仕事をしたい方
- 新規又は立ち上げフェーズのサービスのグロースを楽しみたい方
応募概要
想定年収:380万~490万
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
- 賃金形態:月給制(固定残業代を含む)
- 月額:270,000円~350,000円
▶月額の内訳- 基本給+諸手当:234,100円~303,500円
- 固定残業代:35,900円~46,500円
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
昇給随時、賞与制度年2回(1月、7月)
・通勤交通費(規定あり)
・単身分の引っ越し補助一部あり
・職務ごとに各種手当
・単身分の引っ越し補助一部あり
・職務ごとに各種手当
下記のうち、いずれか
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-4 尾嶋ビル402
※転勤はありません
※リモート×出社のハイブリッドワーク可(フルリモート前提の採用は行っておりません。)
※リモート×出社のハイブリッドワーク可(フルリモート前提の採用は行っておりません。)
正社員
- 契約期間の定め:なし
- 試用期間:あり(2ヶ月)
フレックスタイム制
- コアタイム11:00~16:00(フレキシブルタイム8:00~20:00)
- 標準労働時間は8時間/日
・年間120日
・完全週休二日制(土日祝日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・バースデー休暇(1日)
・リフレッシュ休暇(4日)
・完全週休二日制(土日祝日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・バースデー休暇(1日)
・リフレッシュ休暇(4日)
・若手サポート研修・Eラーニング
・単身分の引っ越し補助一部あり
・結婚出産祝い金
・定期健康診断実施
・インフルエンザ予防接種の補助
・必要デバイスの貸与
・単身分の引っ越し補助一部あり
・結婚出産祝い金
・定期健康診断実施
・インフルエンザ予防接種の補助
・必要デバイスの貸与
・副業可
・資格取得制度
・書籍購入に関する費用助成制度
・外部セミナー・勉強会の費用助成制度
・キャリアチャレンジ(社内転職)制度
・イントレプレナー(社内起業)制度
・ティール組織
・資格取得制度
・書籍購入に関する費用助成制度
・外部セミナー・勉強会の費用助成制度
・キャリアチャレンジ(社内転職)制度
・イントレプレナー(社内起業)制度
・ティール組織
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙
下記「応募フォーム」よりエントリー
▼
書類選考
▼
面接(2回程度)・適性検査
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。
▼
内定
▼
書類選考
▼
面接(2回程度)・適性検査
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。
▼
内定