広報・PR担当

広報・PR担当

仕事概要

募集背景
ITとビジネスの力で介護業界にソリューションを提供しているユースタイルラボラトリー。
毎年150~200%と急成長を続ける当社のPRの他、当社が開発・運営するサービスをさらに成功軌道に乗せるため、広報部門にて新たな仲間を募集中です。
仕事内容
【概要】
当社のあらゆるステークホルダーに向けて、PR戦略の策定・実行を担当します。
広報PRという枠にとらわれず、攻めの姿勢を持ってチャレンジしていける方を募集しています。上場間近のスタートアップで、社長を含む経営メンバーと足並みを揃えてブランディングに挑戦できるポジションです。

【詳細】
<事業広報>
  • 事業の広報PR戦略の企画立案
  • メディア向け提案資料作成
  • マーケティング担当との連携
  • プレスリリース作成
  • 雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築
  • 各種イベント対応
  • SNS運用

<コーポレートブランディング>
  • コーポレートブランディング戦略の立案
  • コーポレートサイトやSNSメディアの活用
  • 社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション
  • 社内広報活動の企画・運営
  • リスク予防・危機管理対応
  • CI(コーポレート・アイデンティティ)管理・検討など
※ご経験に応じてアサインミッションを検討いたします。
ポジションの魅力
・社長直下の部門として、経営に近いポジションで広報戦略の立案・実行に携わることができます。長期的な戦略を考えるため、全体を俯瞰する能力や設計から実行までやりきる遂行能力を身につける事ができます。一人一人の意見が経営や戦略に直結する環境です。
・年商60億の急成長企業で、これまでの経験を活かしてリブランディングを牽引する経験を積むことができます。大きなプロジェクトを実行していただく場面もあり、事業成長と社会への影響力をダイレクトに感じていただく機会が多いポジションです。
配属部署
広報部門
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。
応募要件

必須スキル/経験
<最終学歴>大学院、大学卒以上
  • 民間企業における社外広報経験(コーポレート・サービス/PR)の経験(3年以上)
  • 記者やライター、編集者などに多くの人脈を持ち、必要な時に有意義な情報交換と社内へフィードバックができること
  • チームに必要な人員確保の経験
求める人物像
  • ライティングや編集の実務経験(プレスリリースもしくは何らかの記事作成)
  • SNS運用やWebサイト管理のご経験
  • コーポレートブランディングを一から立案した経験
  • マーケティング経験者(オンライン・オフライン不問)
  • 危機管理対応等、危機管理体制の構築やトラブル時のメディア対応等のご経験がある方
求める人物像
  • 社内外と連携して業務を進められるコミュニケーション能力がある方
  • 主体性をもってPDCAを回し、業務を進められる方
  • 計画的に先回りして物事を進めていける方
  • 例えば状況変化により、方針が変わってもその場を楽しめる方
応募概要

報酬(給与賞与)
想定年収:490万~630万
  • 賃金形態:月給制(固定残業代を含む)
  • 月額:350,000円~450,000円
    ▶月額の内訳
    • 基本給+諸手当:284,600円~
    • 固定残業代:65,400円~
    ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を支給
    ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
昇給・賞与
昇給随時、賞与制度年2回(1月、7月)
諸手当
・通勤交通費(規定あり)
・職務ごとに各種手当
勤務地
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
※転勤はありません
※リモート×出社のハイブリッドワーク可(フルリモート前提の採用は行っておりません。)
雇用形態
正社員
  • 契約期間の定め:なし
  • 試用期間:あり(2ヶ月)
勤務時間
フレックスタイム制
  • コアタイム11:00~16:00(フレキシブルタイム8:00~20:00)
  • 標準労働時間は8時間/日
休暇
年間120日
完全週休二日制(土日祝日)、慶弔休暇、有給休暇、バースデー休暇(1日)、リフレッシュ休暇(4日)
福利厚生
・若手サポート研修・Eラーニング
・フリードリンク・フリースナック
・結婚出産祝い金
・定期健康診断実施
・インフルエンザ予防接種の補助
・必要デバイスの貸与

社内制度
・副業可
・資格取得制度
・書籍購入に関する費用助成制度
・外部セミナー・勉強会の費用助成制度
・キャリアチャレンジ(社内転職)制度
・イントレプレナー(社内転職)制度
受動喫煙対策
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙
応募ステップ
下記「応募フォーム」よりエントリー
 ▼
書類選考
 ▼
面接(2回程度)・適性試験
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。
 ▼
内定

    本社 への応募

    当てはまるものを選んでください