人材開発・研修

人材開発・研修

仕事概要

募集背景
設立11年で従業員数は2000名、年商60億の大型企業へと成長中の当社。更なる拡大とIPO準備も控え、本社のHR領域における強化を行っています。
人事部門における教育/研修の担当者として、人材開発に特化した業務の他、介護事業部の課題調査から改善までを経営層と共に考え、実行に移していただきます。ハード面、ソフト面の更なる改革を加速させるため、新たなメンバーを募集します。
仕事内容
【概要】
人事部として、本社や介護事業部を含む全従業員の人材育成と定着をミッションに、能力・モチベーションの向上のための研修や、現場業務の効率化を行っていただきます。
会社の経営基盤を強化させるお仕事です。アシスタントからリーダークラスまで、幅広いポジションの募集を行っています。

【詳細】
  • ESサーベイの有効活用と現場フォローアップ
  • 人事システムやツールの導入企画・業務プロセスの改善
  • 従業員向けスキルアップ研修の立案、導入
  • 人材育成計画のスキームの企画、運営
  • MVV浸透のための企画/立案および組織改革の支援
その他、社員の離職防止プロジェクトやES向上プロジェクトなど、ご経験、スキルに合わせてご担当いただきます。
ジュニアレベルの方には上記にかかわるオペレーション業務から担当していただき、長期的に専門的なキャリアを形成していただきます。
ポジションの魅力
「社員のエンゲージメント向上」や「組織力」にもコミットする当ポジション。人材育成・開発の上流における知識と経験を身に着けることができます。
また、役員直下のポジションのため、経営層と近い距離で業務を行うことができ、拡大フェーズの当社だからこそ身につけられるスキルや経験を積むことができます。
配属部署
人材開発室
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。
応募要件

必須スキル/経験
  • 人事領域での業務経験のある方
  • ∟採用、研修、組織活性など何かしら経験のある方を想定しています。
  • 業務改善を目的としたPDCA経験
  • 他部署、もしくは社外での折衝経験
  • あらゆる人事要素を数字で分析した経験(例:Excelの関数を自分で組み、課題を抽出する。など)
歓迎スキル/経験
  • 人事領域に特化したコンサルティングのご経験
  • 事業会社における教育研修の実務経験
  • 研修講師のスキルや経験
求める人物像
  • プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーション能力をお持ちの方
  • マルチタスクに苦手意識がない方
  • デジタルツールリテラシーの高い方(Excelマクロ、SQL、GAS、BIツール使用経験など)
応募概要

報酬(給与賞与)
想定年収:420万~840万
  • 賃金形態:月給制(固定残業代を含む)
  • 月額:300,000円~600,000円
    ▶月額の内訳
    • 基本給+諸手当:243,900円~
    • 固定残業代:56,100円~
    ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を支給
    ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
昇給・賞与
昇給年2回(1月、7月)、賞与制度あり
諸手当
・通勤交通費(規定あり)
・職務ごとに各種手当
勤務地
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
※転勤はありません
※リモート×出社のハイブリッドワーク可(フルリモート前提の採用は行っておりません。)
雇用形態
正社員
  • 契約期間の定め:なし
  • 試用期間:あり(2ヶ月)
勤務時間
フレックスタイム制
  • コアタイム11:00~16:00(フレキシブルタイム8:00~20:00)
  • 標準労働時間は8時間/日
休暇
年間120日
完全週休二日制(土日祝日)、慶弔休暇、有給休暇、バースデー休暇(1日)、リフレッシュ休暇(4日)
福利厚生
・若手サポート研修・Eラーニング
・フリードリンク・フリースナック
・結婚出産祝い金
・定期健康診断実施
・インフルエンザ予防接種の補助
・必要デバイスの貸与

社内制度
・副業可
・資格取得制度
・書籍購入に関する費用助成制度
・外部セミナー・勉強会の費用助成制度
・キャリアチャレンジ(社内転職)制度
・イントレプレナー(社内転職)制度
・ティール組織
受動喫煙対策
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙
応募ステップ
下記「応募フォーム」よりエントリー
 ▼
書類選考
 ▼
面接(2回程度)・適性試験
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。
 ▼
内定

    本社 への応募

    当てはまるものを選んでください